SNS集客の代行サービスを選ぶ方法とおすすめサービス37選

シェアする

【この記事の内容】

  1. SNSとブログの役割
  2. ブログと相性のいいSNS
  3. SNSを活用したブログ集客でやってはいけないこと

SNSが盛んに利用される現代において、ビジネスにおけるSNSの運用はもはや必須といっても過言ではありません。

しかし、SNSを使った集客で成果を出すには継続的な運用や試行錯誤の繰り返しが必要となるため、そこまでリソースを割けないという人も少なくないと思います。

また、SNS運用をしたことがない人がいきなり競合と争ってもなかなか勝てないため、SNSでの集客自体を諦めてしまう方も多いのではないでしょうか。

そんな方に一度検討していただきたいのが「SNS集客の代行サービス」です。

代行サービスを利用することでSNS集客を効果的に進められるだけでなく、本業に割く時間が増えたり、SNS運用に関するノウハウを得ることもできます。

今回は、SNS集客の代行サービスの選び方とおすすめの代行サービスをご紹介していきます。


まっきー/太ったSNSマーケター

1993年生まれ。SNS集客、SNS運営に関する情報を発信しています!4桁フォロワーのアカウントを2つ運用しています。その他にも、SEOディレクション、サイトディレクション、フォームマーケなどにも携わるWEBマーケターです。
Twitter/@mackeysns4150

SNS集客の代行サービスとは?何を代行してくれるのか

SNS集客の代行サービスといっても何を代行するかはそのサービスを提供している会社によって変わってきます。

代行してくれる業務として一般的に含まれていることが多いのは、

  • 日々の投稿
  • ターゲット層(誰に向けて発信するのか)の分析
  • コメントへの返信
  • 投稿に添付する画像や動画の編集
  • アクセス解析
  • コンテンツの企画・制作
  • コメントの監視
  • レポート作成

などです。

全てを依頼することもできますし、自分ではできないところだけ部分的に依頼するといったやり方もできます。

多くの企業では、依頼する内容によって費用も変わってくる仕組みになっているようですね。

SNS集客の代行サービスを選ぶ方法とは?

上記で説明した通り、一概にSNS集客の代行サービスといってもその内容には様々な種類があります。

前項の内容をすべて依頼した方がいい場合もあれば、部分的な依頼でも十分な場合もあるため、まずは自身が何に困っているかを明確にする必要があります。

また、依頼する内容によって費用も変わってくるため、どの程度のコストをかけられるのかも基準の一つになるでしょう。

下記、依頼内容別の費用とどういった人が選ぶべきかについてまとめた表になりますので、代行サービスを選ぶ際の参考にしていただければと思います。

代行サービス比較

SNS集客の代行サービスを選ぶ3つのポイント

上記にてSNS集客の代行サービスを選ぶ基準をざっくりご紹介しましたが、それだけではなかなか判断できない人が多いのではないかと思います。

そんな方は、次に解説するSNS集客の代行サービスを選ぶにあたって考えるべき3つのポイントを参考にしてみてください。

SNS集客の代行サービスを選ぶにあたって考えるべきポイントは

  • サービス内容とコストのバランス
  • 同業種でに実績があるかどうか
  • どのように運用を管理していくか

の3つです。

それぞれについて詳しく解説していきます。

サービス内容とコストのバランス

まずは自身が外部に依頼したいと思う内容をカバーできているのかを調べます。

その上で、SNSに掛けられるコストの範囲で収まるのかどうかを考えるといいでしょう。

どれだけ素晴らしいサービスでも予算オーバーでは続けられないですし、どれだけ費用が安くても求めているサービスが受けられないなら依頼する意味がなくなってしまいます。

見出しの通り、サービス内容とコストのバランスが大切ということですね。

同業種でに実績があるかどうか

同じサービスを提供している会社でも、今までこなしてきた案件は様々です。

自身と同じ業種で実績を出している会社であれば、市場の状況も把握しているでしょうし、その経験を活かした提案も受けられるかもしれません。

今までどういった案件をこなしてきたのか、似たような業種での経験はあるかといったことは事前に確認しておくといいでしょう。

どのように運用を管理していくか

SNSは経過をみながら試行錯誤していく必要があります。

何か施策をしたらしっかりと効果測定をしないと意味がありません。

なので、代行業者がどういった提案や施策実行後にどういったアフターフォローをしてくれるのかというのも判断基準として設けておくといいでしょう。

報告方法や提出されるレポート内容や定期ミーティングの実施有無などは事前に確認しておきましょうね。

SNS集客の代行サービス37選

ここからは実際の代行サービスについてご紹介していきます。

前項まででご紹介した選定方法を使いながら自身に適したサービスを探してみてください。

株式会社ガイアックス

株式会社ガイアックス

  • 『ガイアックス ソーシャルメディアラボ』を運営
  • ソーシャルメディア関連の「最新ニュース」「運用ノウハウ」「事例・データ」の情報を素早くキャッチ
  • 独自の解釈を加えた分析や考察を公開

株式会社ガイアックスのHPへ

株式会社グローバルリンクジャパン

株式会社グローバルリンクジャパン

  • 「SNS運用代行」「SNSコンサルティング」「インフルエンサー・ライブコマースのキャスティングサービス」を展開
  • ブランディング・サービス認知度・費用対効果・エンゲージ等、SNSの効果を向上させる

株式会社グローバルリンクジャパンのHPへ

株式会社メンバーズ

株式会社メンバーズ

  • 30名規模のソーシャルメディア専任運用体制
  • 100社以上のソーシャルメディア運用代行事例
  • 複数のソーシャルメディア運用を一貫して支援できるサービス

株式会社メンバーズのHPへ

株式会社ライトアップ

株式会社ライトアップ

  • Facebook、Twitter、Instagram、LINEなど企業SNSのアカウントを運用代行いたします。
  • 運用代行に携わってきた企業SNSアカウントのファン数、フォロワー数はあわせて1300万人を超え
  • 投稿記事の企画・制作から投稿代行、コメント監視、コメントやメッセージへの返信、レポート制作、改善提案、リプレイスなど幅広くサポート可能

株式会社ライトアップのHPへ

テテマーチ株式会社

テテマーチ株式会社

  • 1案件あたりにプランナー、プロジェクトディレクター、コンテンツディレクター、ライター、クリエイターなどと目的に応じたプロジェクトチームを組む手厚いサポート体制
  • 創業当時から約6年間、SNSを中心に携わってきた約700社以上のプランニング実績
  • 27,000アカウントを超えるSINSのビッグデータを活用した分析力、コミュニケーションキャンペーンツール「boite」「CAMP iN」などの自社開発ツールによる+αの提供

テテマーチ株式会社のHPへ

株式会社サイバー・バズ

株式会社サイバー・バズ

  • 企画、クリエイティブ制作、投稿、効果測定を当社でサポート
  • インフルエンサーの投稿にいいね、保存といったアクションをしたユーザーデータや、企業アカウント運用を通じて得たフォロワーデータ及びいいね等のアクションデータを活用

株式会社サイバー・バズのHPへ

株式会社コムニコ

株式会社コムニコ

  • プランニングから運用代行・効果検証まで、ワンストップで支援
  • 大手企業との取引実績が証明する安定した運用体制
  • フォロワーやエンゲージメントの増加がゴールではなく、売上や好意につながる本質的なSNS運用

株式会社コムニコのHPへ

アディッシュ株式会社

アディッシュ株式会社

  • Twitterのリプライ機能を生かし、潜在顧客にアプローチするSNSマーケティング手法を提案
  • SNS上でお客さまのサービス名やキーワードを収集・分析
  • ユーザーがSNS上に投稿したお客さまの企業名やサービス名を含むコメントを専用ツールで収集し、感謝やご案内などを公式アカウントからリプライ
  • SNSの運用を英語・中国語・韓国語でサポート

アディッシュ株式会社のHPへ

株式会社バケット

株式会社バケット

  • ソーシャルメディア黎明期から培われてきたノウハウを活用
  • SNSマーケティングの最新動向を素早く得られます
  • 机上の空論ではなく、実際に形にするところまで行います
  • 戦略から実行まで1社に発注すればOK。担当者の手間も軽減

株式会社バケットのHPへ

株式会社ニット

株式会社ニット

  • 必要に応じて必要なチームを
  • 継続利用率98%の実績。専属ディレクターがパートナーとしてサポート
  • サービスは、要望によって組み合わせが可能

株式会社ニットのHPへ

株式会社Tenmu

株式会社Tenmu

  • 提案時から貴社用にカスタマイズした戦略設計と明確なイメージ、更に「どのように分析」するのかもお伝え
  • パートナーが求めるもの、ユーザーが求めるものを超えたレベルのクリエイティブでパートナーのブランディングを加速
  • 最もターゲットとなりうる顧客を選定し、常に「最適な分析」を目指し、貴社の目的に対するKPIを都度クリア

株式会社TenmuのHPへ

サムライト株式会社

サムライト株式会社

  • アーンドメディアによるコンテンツマーケティング推進をトータルサポートします。
  • 各分野のエキスパートが集合し、課題解決に最適な体制でバックアップ
  • ターゲットやプラットフォームに応じた最適なアプローチにより、有効なソーシャルメディア活用を実現

サムライト株式会社のHPへ

MARQS株式会社

MARQS株式会社

  • SNS運用サポートをチームとして体制を整えている
  • 行政から大手メーカーまで多くの実績
  • SNS広告も含めた運用・更新・サポートを行っている

MARQS株式会社のHPへ

株式会社Gugenka

株式会社Gugenka

  • 変更が多いTwitter / Facebook / Instagram / YouTubeの規約や仕様を当社では専任スタッフが日々研究
  • SNSキャンペーン連動制作実績多数!ファンをを増やす施策を企画、制作
  • SNSキャンペーンポータルサイトに無料掲載

株式会社GugenkaのHPへ

CYVATORE

CYVATORE

  • 品撮影から画像加工、投稿文章考案、#施策まで一貫して運用を代行
  • インスタグラマーの活用やモデル、アーティストなどのキャスティングも可能
  • 最低月1回のレポート報告にて、投稿内容の提案などPDCAを実施

CYVATOREのHPへ

株式会社プロジェクトカンパニー

株式会社プロジェクトカンパニー

  • 営業支援やマーケティング代行など幅広く行っている会社
  • 適切な効果測定を行い、PDCAを徹底した運用代行
  • SNSマーケティングにおいてレベルの高いプロ集団

株式会社プロジェクトカンパニーのHPへ

FrontSupport(フロントサポート)

FrontSupport(フロントサポート)

  • 初期設計、SNS広告、キャンペーン、投稿ライティングなどお客様のフェーズに合わせたご提案
  • これまでに1,000サイト以上のソーシャルメディア運用サービスをお手伝い
  • 自社開発APIと専任担当者による運用で効率化かつ安全・安心の運用

FrontSupport(フロントサポート)のHPへ

株式会社ジェー・ピー・シー

株式会社ジェー・ピー・シー

  • 自社スタジオ完備で「SNS映え」する写真・映像を
  • ドローンを含め、ロケ撮影のプロ集団
  • 専属のSNSライターが記事作成から投稿までをサポート

株式会社ジェー・ピー・シーのHPへ

ENGAWA株式会社

ENGAWA株式会社

  • 外国人KOL/インフルエンサーにより、お客様の商品・サービスの魅力を効果的に伝えるSNSマーケティングの支援
  • 日本企業/自治体のグローバル対応を外国人目線によるマーケティングコミュニケーションサービス
  • 英語、中国語など多言語での貴社SNSの発信を支援

ENGAWA株式会社のHPへ

株式会社Conjenik

株式会社Conjenik

  • SNSやblogなどのインターネット上に存在する商品・サービスに対する利用者の生の声を集めた分析レポートを作成
  • アスキング(アンケート調査、インタビュー等)に対し、SNSやblog等の日常の自然な声を集めて(リスニング)分析
  • プロモーションの企画および効果測定、消費者インサイトの理解、業界トレンド予測、ブランド評価や、新たな商品の企画および存商品の見直しに有効活用が可能

株式会社ConjenikのHPへ

GROVE株式会社

GROVE株式会社

  • 業種やサービス内容、ご要望に合わせて最適なSNSアカウント運用のプランを提案
  • アカウントのブランディングやインフルエンサーを活用したフォロワー数増加の支援までトータルでサポート
  • 有名クリエイターも所属する事務所

GROVE株式会社のHPへ

株式会社Connecting the dots

株式会社Connecting the dots

  • インスタグラムのブランディングから写真や文章、投稿代行に至るまで対応
  • インスタグラムアカウントを総合的に強化するお手伝い

株式会社Connecting the dotsのHPへ

株式会社BLITZ Marketing(ブリッツマーケティング)

株式会社BLITZ Marketing(ブリッツマーケティング)

  • 企業や個人の課題を正確に把握し、最適なテクノロジーを提案、最速で解決に導くプロ集団
  • 独自のマーケティング技術によって良い商品をより多くの方々に届けられる
  • 集客から営業まで、良い商品をネットを使ってより多くの方々に広めるお手伝い

株式会社BLITZ Marketing(ブリッツマーケティング)のHPへ

株式会社NAPBIZ

株式会社NAPBIZ

  • 企業向けオウンドメディアの構築や、企業SNSのコンサルティングにも対応
  • インフルエンサー公式ブログである「NAPBIZブログ」を運営

株式会社NAPBIZのHPへ

株式会社Natee

株式会社Natee

  • TikTokの活用とクリエイターアサインを軸とする独自性の高いソリューションを提供
  • 購買や行動が生まれるコミュニケーションをプランニング
  • TikTokを活用したプロモーションのエキスパート

株式会社NateeのHPへ

株式会社popteam

株式会社popteam

  • ウェブやSNSマーケティングに特化した専門家によって構成
  • SNS単体のマーケティングから、総合的なマーケティングまで柔軟に対応することが可能

株式会社popteamのHPへ

株式会社ROC

株式会社ROC

  • 書籍を出版している代表が社員教育をしているので、本質的なSNS運用ができる
  • セミナーや無料相談でスタッフと話ができるので、事前に相性の良さを確認できる
  • 設立以来300社以上の運用実績があるから、様々な業種や悩みに対応できる

株式会社ROCのHPへ

株式会社SEMエージェンシー

株式会社SEMエージェンシー

  • 運用担当者がダイレクトに対応
  • 緻密で丁寧な運用を実現
  • 幅広い業界・業種に対応

株式会社SEMエージェンシーのHPへ

株式会社ShinC

株式会社ShinC

  • 専門スタッフが常時SNSの最新情報を取得し、企業からの質問に随時対応
  • 説明書の存在しないSNSの個別指導

株式会社ShinCのHPへ

株式会社アイズ

株式会社アイズ

  • 顧客の意向に沿った丁寧な運用と幅広いウェブプロモーション戦略を提案
  • PDCAを意識した運用で、改善点を洗い出し着実に成果を出す
  • ユーザー獲得だけでなく、認知から提案

株式会社アイズのHPへ

株式会社アンダーバー

株式会社アンダーバー

  • 撮影を重視したInstagramの運用代行サービス
  • 200アカウント以上の運用実績
  • SNSや広告撮影の経験が豊富なプロカメラマンが撮影

株式会社アンダーバーのHPへ

株式会社イデア・プロジェット

株式会社イデア・プロジェット

  • SNS(Facebook、Twitter、Line、Instagram等)の投稿の企画立案から運用までワンストップでサポート
  • お客様とGoalを共有して、PDCAを回すことで最適な広告運用を実現

株式会社イデア・プロジェットのHPへ

株式会社ギャプライズ

株式会社ギャプライズ

  • 分析・施策立案からABテスト、最適化、実装までを一気通貫で提供
  • 導入後も定期訪問による現状ヒアリングや改善提案などを実施
  • お客様に極めて高い確率で成果をもたらす、精度の高いマーケティング施策やコンサルティングを実現

株式会社ギャプライズのHPへ

株式会社グラスキューブ

株式会社グラスキューブ

  • 企画から運営、広告出稿、結果集計、コンサルテーションまで幅広く対応

株式会社グラスキューブのHPへ

株式会社新大陸

株式会社新大陸

  • Webマーケティング業務をワンストップでサポート
  • 4人のチーム体制でしっかりフォロー
  • 各チャンネル、ホームページのアクセス管理まで含め、効果測定を実施

株式会社新大陸のHPへ

株式会社パスチャー

株式会社パスチャー

  • 感覚的な部分だけに頼らず、データにのっとったInstagramアカウントの運用
  • 業種業態に合わせた売上増大や集客支援に向けた設計はもちろん、Instagram上での認知拡大や、ECサイトへのトラフィック増加など、細かく目的に合わせたプランニング
  • アップデートや変更など不確定要素の多いInstagramの領域において、KPIの達成に向けた保証オプションを付けることも可能

株式会社パスチャーのHPへ

BEASTAR株式会社

BEASTAR株式会社

  • ディレクター、カメラマン、デザイナー、ライター、投稿の役割を自社だけで完結
  • いいね・インプレッション・リーチ数など月間レポートを作成
  • Twitterアカウントの開設・運用・キャンペーンまでワンストップで提供

BEASTAR株式会社のHPへ

手が空いていないからとSNS集客を諦めるのはもったいない!

SNS集客は現代の集客方法としては非常に有効な手段です。

しかし、結果が出るのに時間がかかってしまうためにその手間の多さから諦めている方も多いかもしれません。

そんな方はぜひSNS集客の代行サービスを利用してみてはいかがでしょうか。

代行サービスを取り扱っている企業はたくさんありますので、費用と効果のバランスを見ながら、適切なサービスを選んでみてください。